1. 2017.12.22の行ったチャールズ・ディケンズ『クリスマス・キャロル』 読書会もようです。 メルマガ読者さんの感想文はこちら 私も書きました。 「おさなごをとりて、彼らの中に置く」 人間は、時間と空間という鎖に縛ら…

  2. 2017.12 .5に行った樋口一葉『たけくらべ』読書会のもようです。 メルマガ読者さんの感想文はこちら 私も書きました。  「紅入りの友仙の切れ端」 『たけくらべ』の子どもたちは、この街で家業をつぎ、労働力を商品として再生…

  3. 2017.12.8に行ったスタンダール『赤と黒』読書会のもようです。 メルマガ読者さんに頂いた感想文はこちら。 私も書きました。 「恋愛レボリューション21」 実のところ、この二人がひたった恍惚境には多少意識的なところがあっ…

  4. 2017.12.1に行ったフォークナー『熊』読書会のもようです。 メルマガ読者さんの感想文はこちら。 私も書きました。 「私たちの国も敗けたのであり、私も敗戦の味を知るものです……」  両者が時間のはじまる以前の暗い影の中に…

  5. 2017.11.24におこなった魯迅『阿Q正伝』読書会のもようです。 メルマガ読者さんの感想文はこちら 私も書きました。 「中国の近代化」 1911年辛亥革命によって、近代化を目指していた清王朝が崩壊した。中国の歴史は皇帝に…

  6. 2017.11.17に行った志賀直哉『和解』読書会のもようです。 メルマガ読者さんに頂いた感想文はこちら 私も書きました。 「川の流れのように」 無縁仏というのがある。供養する親戚縁者のいなく成った死者や霊魂のことを指す。 …

  7. 2017.11.10に行ったジョージ・オーウェル『動物農場』読書会のもようです。 メルマガ読者さんに頂いた感想文はこちらです。 私も書きました。 「改憲は良い、護憲はダメ」 動物たちみんなで起草した七戒は、自由と平等を保証す…

  8. 2017.10.27に行ったゲーテ『親和力』読書会のもようです。 メルマガ読者さんに頂いた感想文はこちら 私も書きました。 「ゲーテはデーモンを描いた」 ゲーテの『親和力』を読んで伊勢物語の 6 段『芥川』を思い出した。 …

  9. 2017.11.3に行った夏目漱石『それから』読書会のもようです。 メルマガ読者さんから頂いた感想文です。 私も書きました。 「情に棹させば」 代助は、自分の必然性については、自覚している。親の仕送りで働かずに一軒家を構えて…

  10. 2017.10.20に行ったフランソワーズ・サガン『悲しみよ こんにちは』読書会のもようです。 メルマガ読者さんに頂いた感想文はこちら 私も書きました。 「自由ではない愛は無力だ」 〈事実と原因のあいだに、まずはどれほど異質…

  11. 2017.10.22にイプセン『人形の家』でツイキャス読書会を開催しました。 メルマガ読者さんから頂いた感想文はこちら 私も書きました。 「自由からの逃走」 「イブセンの人物に似ているのは里見のお嬢さんばかりじゃない。今の一…

  12. 2017.10.6に行った柳田国男『山の人生』読書会のもようです。 青空文庫版 山の人生 メルマガ読者さんに頂いた感想文はこちら 私も書きました。 「山の人生」 長野県の北の方、新潟との県境に妙高市があ…

  13. 昨日書いた人間が何のために生きていくのかという問題 という記事の感想をメルマガ読者さんから頂きました。 (転載貼り付けはじめ) ブログ読みました。非常に印象深かったです。AIでメガバンク正社員が削減されるというのは新聞でも…

    • 求められているのはコンセプトだ はコメントを受け付けていません
  14. 昨日、ベーシックインカムで貧困はなくなるのか? という記事を書いたら、メルマガ読者さんから感想いただいたので ご紹介します。 (転載貼り付けはじめ) ここ数日ちょうどその問題について考えておりまし…

    • 人間が何のために生きていくのかという問題 はコメントを受け付けていません
  15. ベーシック・インカム(BI)というのがある。 政府が国民に、最低限の生活費を支給するという政策だそうだ。 社会保障の一元化と公平化として、話題になっている。 貧困がなくなるとか、ブラ…

  16. 先日、選挙があった。投票率は53.68%。 戦後二番目の投票率の低さであった。 ジャン=ジャック・ルソー(1712-1778)という思想家が、 人民主権論を説いた『社会契約論』で次のように書いている。 …

    • 寡婦のレプタと民主政治 はコメントを受け付けていません
  17. 哲学者の任務は政治の目標を確立する点にあり、 あらかじめ(思想の上で)その目標に到達していなければ、 この任務を果たすことはできない。 ……政治家の義務は、哲学者の提言を地上の条件に適応する点にある。 …

    • 立憲主義とは何か? 政治家の仕事は煙突を建てること はコメントを受け付けていません
  18. (引用はじめ) 日本の政治で一番問題なのは野党がないことだ。 社会党は野党ではない。 労働組合だ。 かつては社会党も政権を取ろうとした時期があった。 しかし、今では政権を取れるだけの…

  19. (引用はじめ) 最近になって、「良心」の重要性は失われてきた。 個人の生活において力をふるっているのは、いまや外的権威でも内的権威でもないようである。 すべての人間は、もしじかれが他人の合法的な主張に干渉しない…

  20. 2017.9.29に行った村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』読書会のもようです。 メルマガ読者さんに頂いた感想文はこちら 私も書きました。 「井戸でやり過ごす」 保守…

RETURN TOP

信州読書会について

長野市で読書会を行っています。ツイキャスを使った読書会も毎週開催中!

今サイトでは、読書会で扱った作品に関しての
情報をシェアしていく予定です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

楽天

信州読書会FBページ