アーカイブ:2015年 10月

  1. ドストエフスキーの『罪と罰』の読書会のもようです。 新約聖書・ヨハネ福音書11章の『ラザロの復活』と キルケゴールの『死に至る病』の緒論の説明して、 ラスコーリニコフとスヴィドリガイロフの関係を解説しました。 …

  2. 2015.10.22に行った 佐藤優さんの『いま生きる階級論』読書会のもようです。 役に立ったらにポチッとご協力お願いします!! 個別講座のご案内 メルマガ講座 読書会を主催した…

  3. (写真提供 メルマガ読者Eさま 神田のニコライ堂) 2015年12月、2016年1月の読書会の予定をお知らせします。 当読書会は、20代から70代まで、幅広い年齢層の方にご参加いただいてい…

  4. こんにちは、宮澤です。 (自己紹介はこちら) ベルンハルト・シュリンクの『朗読者』を精読する読書会 を開催します。 下記の日程で行います。 ふるってご参加ください。 …

  5. 昭和29年の芥川賞受賞作、『アメリカンスクール』の読書会のもようです。 当日つかったレジュメはこちら 役に立ったらにポチッとご協力お願いします!! 個別講座のご案内 メルマガ講座 …

  6. ドストエフスキーの『罪と罰』の読書会のもようです。 新約聖書・ヨハネ福音書11章の『ラザロの復活』と キルケゴールの『死に至る病』の緒論の説明して、 ラスコーリニコフとスヴィドリガイロフの関係を解説しました。 (以下…

  7. 2015.10.22に行った 佐藤優さんの『いま生きる階級論』読書会のもようです。 (以下、旧告知文) こんにちは、宮澤です。 (自己紹介はこちら) 佐藤優さんの『いま生きる階級論』の読…

  8. 2015.10.10に行った夏目漱石の『行人』の読書会のもようです。 明治時代の夫婦のすれ違いから 知識人の孤独を描いています。 『こころ』や『門』で追求したテーマが 別の角度から、浮き彫りになります。 …

  9. 昭和29年の芥川賞受賞作、『アメリカンスクール』の読書会のもようです。 当日つかったレジュメはこちら (以下旧告知文) こんにちは、宮澤です。 (自己紹介はこちら) 小島信夫の『アメ…

  10. 2015.10.3に行った小川洋子さんの『博士の愛した数式』の読書会のもようです。 秋田読書会さんからいただいた 梨「かほり」をみんなで食べたので 冒頭その感想もお話しています。 みなその…

  11. 2015.9.30に行ったヘルマン・ヘッセの『車輪の下』の読書会のもようです。 受験地獄で、精神が病んでしまった少年の悲しいお話です。 作品の背景について説明したうえで読書会しました。 役に立ったらにポチッとご…

  12. こんにちは、宮澤です。 (自己紹介はこちら) 夏目漱石の『行人』を精読する読書会を行います。 下記の日程で行います。 ふるってご参加ください。 日時:2015/10/…

RETURN TOP

信州読書会について

長野市で読書会を行っています。ツイキャスを使った読書会も毎週開催中!

今サイトでは、読書会で扱った作品に関しての
情報をシェアしていく予定です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

楽天

信州読書会FBページ