アーカイブ:2014年 10月
-
カントの『道徳形而上学原論』を精読する その2
10.30
レジュメの続きです。 西欧哲学は、自然(ピュシス)と理性(ノモス)の対立を理解することが大切です。 自然と、理性の対立は、自然法(ナチュラル・ロー)と、人定法(ポジティブロー、実定法)の …
10.30
レジュメの続きです。 西欧哲学は、自然(ピュシス)と理性(ノモス)の対立を理解することが大切です。 自然と、理性の対立は、自然法(ナチュラル・ロー)と、人定法(ポジティブロー、実定法)の …