アーカイブ:2014年 12月

  1. 常識とは『他人に迷惑をかけないこと』です。 それは、本来『わかりきったこと』です。 なので、説明しなくてもわかることなのです。 英文学者の吉田健一が、常識の例としてあげていた 南極探検隊のスコット隊のオーツの…

  2. 『自分の格律(マキシム)が普遍的法則になるとき、道徳的に善である。』 ということについてお話しました。 スカイプ読書会のご案内 メルマガ登録はこちら Facebookページ「スカイプ読書会…

  3. 嘘をつくことが、義務に叶うことがあるのか? はじめから守るつもりのない約束をしてもよいのか? アベノミクス解散を例に解説しました。 『我が子を食らうサトゥルヌス』についてもお話しました。 &nbs…

  4. 『和をもって尊しとなす』というのは、道徳的な法則なのかについて お話しました。 『和』は、理性的存在者一般に普遍的に法則として成立するのか? それとも単なる同調圧力なのか、について解説しました。 あとは、世界…

  5. 焼身自殺をしてまで、平和を訴える方の義務感に 我々は尊敬をおぼえるかどうかというお話をしました。 またリリー・フランキーさんの『東京タワー』にあった 同級生のお父さんにもらった腕時計の話をしながら 友だち…

RETURN TOP

信州読書会について

長野市で読書会を行っています。ツイキャスを使った読書会も毎週開催中!

今サイトでは、読書会で扱った作品に関しての
情報をシェアしていく予定です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

楽天

信州読書会FBページ